経営理念
SKグループ経営理念
SKグループは不動産価値の最大化を通して、地域をより良い未来へと導く「かけがいのない」企業を目指し、全スタッフの物心両面の幸せを追求します。

全体行動目標
- いつも「かけがいのない」企業の意味を考えて行動します。
- 自覚と責任を持った仕事をします。
- 自利利他の精神で商いをします。
- 強く自立した企業を目指します。
- やれないことではなく、やれる方法を考えます。
中期コンセプト(2017~2021)
- 不動産に関するすべてに対応
- 不動産の紹介・仲介から管理・運営・突発的な不具合等、ビルに関するすべての窓口になります。お客様の「困ったな」を迅速に理解し、的確に応じます。
- 柔軟な発想で、空きスペースを無駄なく活用
- 時間や利用の制限を少なくし、顧客ニーズに合わせて物件を提供する「ハイブリッド不動産」の展開を推進します。またお客様の満足を得るために、最適なものを選び、再設計
- (Re-Design)を提案します。
- 人とつながり、情報収集・発信する力を鍛える地域のイベントや取り組みにも積極的に参加し、当社の認知を広めながら、情報を発信する力、収集する力を鍛えます。強い投資家、オーナーとも接点を持ち、不動産を“つなげる力”になります。
Mission
不動産のRe-Designをワンストップ・サービスによって行い地域の価値向上に貢献します。
行動指針
- 商品・サービスづくり
場所と時間の制限を外した不動産のハイブリット展開をワンストップで提供します。 - 顧客づくり
お客様(オーナー様・入居者様)の「あったらいいな」に応えるワンストップ・サービスにより日本商事のファンをつくります。 - システム・ノウハウづくり
不動産のRe-Designをワンストップで行うノウハウを構築します。 - 人づくり
お客様(オーナー様・入居者様)の立場に立ち、先を見据えた考え方で行動できる人材を育てます。 - 不動産のRe-Designをすることで、地域の価値向上・街づくりに貢献できる企業になります。
- いつも仲間を大事にし、助け合いの心で最高のチームとなります。